暑さでヘトヘト…布団干しの苦労から解放された主婦のリアル体験談

生活お役立ち

こんにちは!3人の子どもがいる主婦です。

今年は観測史上最速の梅雨明けで、もう猛暑日…!?急に暑くなったので、体調もついていけませんよね。冬用の布団も干して片づけたいところですが、この暑い中、家族分の重い布団をベランダに干すのが本当に億劫で…。

でも、私は出逢ってしまったんです!クリーニングパンダの宅配布団クリーニングサービスに。もう布団干しの苦労から完全に解放されました!今までの私の布団干しの苦労が嘘のように楽になって、これで家族みんな快適に眠れますわ。

布団干しの地獄から救ってくれたクリーニングパンダとの出会い

正直言って、5人家族の布団管理って本当に大変なんです。特に冬物の布団って、朝晩冷える時季にはまだ片づけられないから、干して片づけるのは完全に暑くなってから。 朝から暑くて動くのも億劫、せっかくの休日だからゆっくり休みたいのになぁ、と思いながら重い布団を抱えてベランダに出て干し、一番暑い時間に汗だくになりながら裏返し、まだ暑い時間にぬくぬくの布団を取り込んで畳んでると、その上に汗がポタポタ…。

キレイにしたんだか汗で汚してるんだかよく分かりませんよね。ベランダだって雨風も当たれば、決して清潔な場所とは言い難い…。

しかも、アレルギーなのかよく鼻血を出す子たちがいるから、布団に血のシミが付いてしまって放置とかしょっちゅうで、衛生面が本当に気になります。家族の健康のためにも、もっと清潔にしてあげたいって思っていました。

そんな時、ママ友からクリーニングパンダのことを教えてもらったんです。「宅配で布団をクリーニングしてくれるサービスがあるよ」って聞いた時は、「えっ、そんなことできるの?」って目から鱗でした。

でも、創業から68年の老舗って聞いて、これは信頼できそうだなって思ったんです。特に、しみ抜き除去率90%以上っていうのには驚きました!

【布団】クリーニングパンダ

クリーニングパンダの特徴と他社との違い

クリーニングパンダの凄いところは、職人仕上げと思いやり品質!落ちそうにないシミもできるところまで頑張って落としてくれます。そして、消臭・抗菌や静電気防止加工など、頼まなくても勝手に無料でやってくれるんです(笑)。多少非効率でコストがかかっても、お客様が喜んでくれることが一番だっていう思いが伝わってきますね。

クリーニングした布団を無料で預かってくれるサービスは、国内最長の15ヶ月!冬用の布団を夏の間預けて、寒くなったら送ってもらうっていう使い方もできるので、暑い時期に汗をかきながら布団を片付けるというストレスから解放されました!

一番驚いたのは他社ではクリーニングができないトゥルースリーパーだって洗ってもらえること!これ、すごいですよね。今まで諦めていたトゥルースリーパーがあれば、頼んでみてはいかがでしょうか。もちろん、羽毛布団だってOKですよ。

実際の利用手順

利用方法はとっても簡単でした!

  1. ネットから無料会員登録をして注文
  2. 無料の集荷キットが届く
  3. 布団を詰めて集荷を依頼
  4. プロのクリーニング開始
  5. 15ヶ月以内の好きな時に配送依頼

自宅にいながら、ベランダまで持ち運ぶことなく、布団を綺麗にしてもらえるなんて嬉しいですよね。

実際に使って感じた5つの変化

まず第1に、布団を干して片づける、という一連の流れがなくなったことで、生活が劇的に楽になりました。今まで汗をかきながら布団を干して片づけてたのが、その時間を自分の時間に使えるようになったんです。

第2に、家族みんなが「布団がふわふわで気持ちいい」って言ってくれるようになりました。特にダンナは「最近よく眠れるようになった」って喜んでくれています。プロのクリーニングって、やっぱり家庭では出せない仕上がりなんですね。

第3に、子どもたちの部屋の空気が違うように感じます。思春期の男の子の部屋って、独特な臭いがしたり、何か空気が澱んでるような気さえしますが、布団がキレイっていうだけで部屋の空気感までスッキリしてるんです。結構古く染みついた汚れは完璧に取れるわけではありませんが、薄くなるだけで見た目も全然違います。

第4に、家の中がスッキリしました。季節の布団を預けられるので、押入れやクローゼットに余裕ができて、他の物も整理整頓できるようになりました。家族5人分の布団って、本当に場所を取るんですよね。うちは干した布団を片付ける際、圧縮袋に入れて仕舞うんですが、その手間も省けて本当に嬉しいです!

第5に、精神的にとても楽になりました。せっかくの休日に「今日は布団を干す」っていう大仕事があると思うと憂鬱になりますが、そんな気分から解放されて、休日も自由に過ごせるようになりました。天気も気にしなくて良いし、裏返したり取り込んだりする時間も気にしなくて良いっていうのは、本当にストレスフリーです。

もっと早く試していればよかったって、心から思います。今まで費やしていた時間と労力を考えると、もったいなかったなって。でも、これからは自分の時間も家族との時間も有効活用できそうです。

デメリットをあげると、やはりお値段が結構かかってしまうところですね。家族5人分をトータルすると出費としては結構痛いです。でも1年に1回、これで家族みんなの健康を買えると思うと安いものです。自分で天日干しするだけでは本当にキレイになったのか甚だ疑問なので、むしろ、プロにお任せできる安心感の方が大きいです!

気になる価格情報とお得なキャンペーン

クリーニングパンダの料金体系は明確で分かりやすいです。布団1枚あたりの料金は12,100円となっています。

でも、まとめて出すとかなりお得になるんです! 2枚パックだと15,400円(1枚あたり7,700円)3枚パックだと22,000円(1枚あたり約7,333円)というように、枚数が増えるほど1枚あたりの単価が下がるシステムなんです。

我が家は5人家族なので、5枚パックを利用することが多いです。1枚あたり6,600円で、あの重労働から解放されて、プロの仕上がりが得られるなら、本当にコスパが良いと思います。

さらに嬉しいのは、6つの無料サービスがついてくること!布団だけじゃなくてお洋服もクリーニングをやってくれるんですが、送料無料はもちろん、しみ抜き、汗抜き、消臭・抗菌、ボタン付け、静電気防止加工など、普通だったら追加料金がかかりそうなサービスが全部無料なんです。

(※クリーニングパンダのホームページより)

現在、無料会員登録で550円のポイントを受け取れるキャンペーンを実施中です。ただし、価格やキャンペーン内容は変更される可能性があるので、最新情報は公式サイトで確認してくださいね。

【布団】クリーニングパンダ

下はお布団のカウント方法です。

(※クリーニングパンダのホームページより)

まとめ:布団干しの苦労から解放された私の満足度

クリーニングパンダを使い始めて良かった点5つ

  • 暑い中での重労働から完全に解放された
  • 15ヶ月保管で収納スペースが劇的に広くなった
  • プロの技術でダニ・アレルギー対策も万全
  • 家族全員が快適に眠れるようになった
  • 時間にゆとりができて自分時間や家族との時間が増えた

私の満足度は100点満点で言うなら95点です!残りの5点は、もっと早く知りたかったという後悔の気持ちです(笑)。

同じように布団干しで悩んでいる方がいたら、ぜひ一度試してみてください。きっと私と同じように、「もっと早く使えばよかった」って思うはずです。忙しい毎日の中で、少しでも楽になる方法があるなら、使わない手はないですよね!

【布団】クリーニングパンダ

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。みなさんの布団干しの悩みが少しでも解決されることを願っています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました